もう「試合に弱い」とは言わせない!元プロテニス選手に指導されて県大会ベスト4まで進んだ話

万年一回戦敗退だった僕が、元プロテニス選手からの指導を受けることで九州大会や県大会ベスト4まで進出できるようになった方法を紹介!

プロもやってる!?レシーブの間違い[前編]

んにちは!テニストレーナーのPOCOです!!

 

 

 

今回は、相手のサーブを

ブレークするために大切な

「レシーブ」

について説明します!!

 

 

 

もしサービスをブレークされた時

レシーブが苦手でブレークバック

できず、勝ち筋が見えない。。

 

 

 

 

こんなことに

なりたくないですよね??

 

 

 

f:id:kazu_poko:20180807221403j:plain

 

 

 

 

今回の記事を読めば、レシーブに

強くなり、相手のサーブに

プレッシャーを与えることが

できます!

 

 

サーブに自信がある人は楽に

勝てるようになり、自信がない

人も、レシーブでサーブを

カバーできるようになります。

 

 

レシーブに自信ができれば

サービスゲームにも

余裕ができます!!

 

 

レシーブの何を説明するか

といいますと・・・

 

 

「プロでもやってしまう!

やりがちな間違い4選」

 

 

です。

 

 

 

レシーブにおいて、

プロテニス戦手でも

ついついやってしまう

間違いがあります。

 

 

その間違いを知り、

改善することで

あなたの「レシーブ」を

レベルアップさせましょう!

 

f:id:kazu_poko:20180807221638j:plain

 

 

 

まず一つ目の間違いは・・・

 

 

 

 

①打点が体に近すぎること

 

 

 

f:id:kazu_poko:20180808152126j:plain

 

 

これは痛い間違いですね。

打点が体に近いと

ラケットを振るのが

難しくなります。

 

 

これの原因は、下半身を

ひねってしまうことです!

 

 

 

ですので、解決方法としては・・・

 

 

下半身を正面に向けたまま

横に移動してボールとの距離を

確保することです!

 

 

f:id:kazu_poko:20180808161322j:plain

 

 

肩だけをターンしてリターンを

打ちましょう!!

 

 

 

 

 

続いて2つめは・・・

 

 

 

 ②準備が遅いこと

 

 

 

これは①と少し似ていますね。

 

 

準備が遅いことによって、

体と打点が近くなったりします。

 

 

準備は早めに

しないといけません!!

 

 

そのための方法は、ボールが

ネットを超える前に準備を

し始めることです。

 

 

ボールをしっかり

観察する時間を作りましょう!

 

 

また、もう一つの方法は

ラケットを素早く引くこと。

 

 

ラケットを素早く引くためのコツは

リターンの構えの状態でラケットを

倒して、ラケットヘッドをネットに

向けることです!

 

f:id:kazu_poko:20180809152150j:plain

 

 

こうすることで、ラケットを

早く引くことができます!

 

 

今回は以上の2つについて

ご紹介しました。

 

 

残りの2つは後編で

ご紹介します!

 

 

次回の投稿をお楽しみに!!