もう「試合に弱い」とは言わせない!元プロテニス選手に指導されて県大会ベスト4まで進んだ話

万年一回戦敗退だった僕が、元プロテニス選手からの指導を受けることで九州大会や県大会ベスト4まで進出できるようになった方法を紹介!

最初に鍛えるべきは○○!

 

んにちは!テニストレーナーのPOCOです!!

 

 

お待たせしました!

今回は、筋トレの実践編です!

 

 

 

「筋トレをして

プレーの安定性を

高めたくないですか?」

 

 

 そのような人は必見です!!

 

 

 

しかし、今回は皆さんが

思い浮かべるであろう

「ザ・筋トレ」とはちょっと違う

 

 

体幹トレーニング

 

 

について話していきます。

 

 

 

はじめに体幹トレーニング

を説明する理由は、

体幹を鍛えることは直接的に

安定性に繋がるからです。

 

f:id:kazu_poko:20180804110147j:plain

 

 

 

ここで、ノバク・ジョコビッチ選手

が試合中に軸(体幹)が外れた

という場面を見てみましょう。

 

 

YouTubeの動画となります。

 

www.youtube.com

 

 

不思議ですよね笑

 

 

ここまでなると

わざとらしいですよね?笑

 

 

トッププロの選手でも

体幹が成ってないと

ボールが上手く打てないのです!

 

 

この動画から体幹

とても大事だと

分かってくれたと思います。

 

 

僕もコーチから指導を受ける際に、

まず買ってこいと言われたものには、

体幹トレーニングで使う

チューブが含まれていました。

 

 

チューブとはこのようなものです。

f:id:kazu_poko:20180803225341j:plain

 

みなさんにも、このチューブを

使ったトレーニング法を

紹介しようと思います!

 

 

このチューブを使った方法は

本当に色々な使い方があり、

とても便利なので

是非取り入れてください

 

 

今回は、ぶれない軸を

作るためのトレーニング法です

 

 

ここで、女子プロテニスプレイヤー

マリア・シャラポワ選手が

チューブトレーニングを

行っている動画を貼っておきます。

 

 

YouTubeの動画となります。

 

2分40秒くらいから、

チューブトレーニング

を行っています。

 

www.youtube.com

 

 

動画ではコーチと2人で

やっていますが、

鉄格子などにつければ、

1人でもできます。

 

 

皆さんには、これと同じことを

やってもらいたいと思います。

 

 

僕も、最後の1分の

トレーニング以外は、

同じことをやっていました。

 

 

ポイントは、足を肩幅に

開いておくことです。

 

 

結びつけれるところがあれば

家でもできるトレーニング

です。

 

 

すぐにチューブをGETして

始めましょう!!

 

 

 

では、今回はこの辺で終わります。

 

 

次回の投稿をお楽しみに!!